日本の神話(古事記)を紹介!

こんにちは。

豊中行政書士事務所の樋口晴一です。

日本の神話をとにかく簡単に紹介していきますね!

さて日本の神話で有名なのは、やっぱり古事記ですよね。

古事記の中にあるお話は聞いたことはありますよね。

太陽の神様が引きこもりになったり、暴れん坊な神様が蛇を退治したり…

でも一つの流れとして、どのようにになっているんでしょうか…

そして、令和の時代にどうやって繋がっているのでしょうか…

学校で勉強する歴史よりも、ずっと古い時代のお話です。

もちろん100%本当の話(歴史学や考古学)と考えないでくださいね。

キリスト教の話で、イエス・キリストが復活した!!!

…みたいなことを本当に医学や生物学的に信じますか?

さて最初は何で古事記を作ったかを、はなしma…

省略しちゃいます!

だいたい1300年前に書籍化されたことだけは頭の片隅に置いといてください。

神様がたくさん現れますが、最初は「こんな神もいるんだ~」ってスルーしちゃってください。

何かの神様が、こんなことをして結果どうなったかぐらいでも構いませんよ。

この記事を書いた人

h.higuchi